「オーネットの同じ20代男性の悪い評判や口コミも知っておきたい!」
「オーネットの20代男性って結婚できてるの?」
「ぶっちゃけオーネットの成婚率ってどうなの?」
などの声が多いオーネットですが、入会するにも106,000円もかかるので、リアルな口コミをしっかり調べてから判断したいですよね。
そこで、実際にオーネットを利用した20代男性の声を調べたところ
・写真と実際に会った時の印象が違う
・女性側から返事がこない
・何度申し込んでも断られる
といった声があり、また、一方では
・入会して良かった!
・可愛らしい人と出会えた…!
・粘り強く頑張れば出会える!
と両極端な口コミが混在しています。
全体的には、「利用して良かった」という口コミが多いものの、もし、悪い口コミが本当なら、参加費や準備にかけた時間や費用が無駄になってしまいますよね。
何より、本気で結婚相手やパートナーを見つけたい人からすれば、こんなに悔しいことはありません。
なので今回は、オーネットを実際に利用した20代男性の口コミや評判、成婚率などについてトコトン調べてみました!
この記事を最後まで読んでもらえれば、あなたがオーネットに入会してもよいかが見えてくると思いますよ☆
※オーネット(旧サービス名:オーネット)は2019年10月に楽天グループから独立しました
目次
オーネットの悪い評判や口コミ(20代男性)のまとめ

オーネットに実際に入会した20代男性からの評判や口コミをまとめてみました。
ネット上にある口コミサイトをくまなく調べて、各サイトで有益だと思われる口コミを集めました。当サイトのオリジナルの見解ではなく、各口コミサイトで実際の利用者が投稿したものになります。
また、良い口コミをメインに紹介しているサイトが多いので、あえて悪い口コミも紹介してバランスを重視しています。
なので、悪い口コミ、良い口コミの両方を丁寧にまとめて、利用者のためになるように心がけています。
オーネット【20代男性】の悪い評判や口コミ
・悪い口コミ1:「相手の女性が写真と全く違うようなイメージだった」
男性 20代後半(支店不明)
出会いの申し込みをした人数は5人ほどいたと思います。
女性から申し込みをされたことは残念ながらありませんでした。
おそらく自営業という仕事だったこともあり、収入的な不安を感じられたのでしょう。
出会うことができたのは1人だけで、しかも1回だけの出会いになりました。
その理由は、相手の女性が写真と全く違うようなイメージだったことです。
期待しすぎたことも原因かもしれません。
ちなみにランチのできる場所で会うことにしましたが、ランチが終わって色々な買い物をしたらすぐに別れてしまいました。
性格的にも合わなかったので、少し残念ではありました。
もう少しいい人を紹介してくれれば、まだ利用したいと思ったかもしれません。
出典:結婚ナビ+
高い入会金を支払っていることを考えると、どうしても期待が高まってしまいますよね…。
ただ、オーネットのアドバイザーもたくさんの会員に対応しているので、まずはアドバイザーさんに自分のことを理解してもらう必要もあるかもしれませんね。
その上で、申し込みされるような工夫をしつつ、繰り返し申し込み続けていく根気は必要ですね。
・悪い口コミ2:「全て断りの連絡しか来ず、メッセージの交換すらできない」
男性 28歳(支店不明)
オーネットへ不信感を抱いてます
登録して一月弱です。
28歳男、公務員、年収は人並みです。
イントロGから8通、紹介状から6通送りましたが全て断りの連絡しか来ず、メッセージの交換すらできていません。
入会前に月に3,000円程の同じようなサービスを利用してましたが、同じ状態だったのでオーネットならと思ったら結果同じでした。
アドバイザーと相談し、ひとことを変えたり送ってるメッセージは問題ないとのこと。
入る前は、うちの会員は皆本気ですから必ず返信ありますよや今思うと都合のいいことばかり言っていました。
このスペックで返信ゼロとは、他の会員がそんなに高スペックなんでしょうか?
それともそんなに自分が魅力ないのでしょうか?
本当に相手にメッセージが届いているのか不自然な点ばかりです。
出典:Yahoo!知恵袋
入会直後からすぐ結果を出すのはかなり難しいとも言われています。
また、人気の高い女性会員ならば、毎日のようにアプローチされている可能性があるので、対処しきれずスルーされている可能性もありますよね。
ネット、リアルにかかわらず、婚活や恋愛はある程度は手数が大事です。
ただ、「自分にはどういうタイプの女性が合うのか」を自分自身で理解しておかないと、せっかくのアプローチも無駄になってしまいます。
自身を過小評価するのではなく、「自分を正確に知る」ことも大事な婚活スキルです。
・悪い口コミ3:「申し込んでもごめんなさいばかり」
男性 22歳(支店不明)
22歳 男です。
結婚を本気で考えています。
オーネットに入会して1ヶ月たつのですが、お話掲示板すら開設しません。
申し込んでもごめんなさい ばかりです。
担当の方からは最初の3ヶ月はモテるよと言われていたのですが、申し込みが全くきません。
出典:Yahoo!知恵袋
オーネットは、支社によってアドバイザーさんの質がかなり違うとも言われています。
※熊本支社が最も評判がよいとも言われています。
なので、アドバイザーさんの意見を取り入れつつ、自分なりの工夫や行動をしていくことが大事です。
また、婚活サイトで成功した人たちは口を揃えて「1年~2年はかかると思った方がよい」と言っています。
なので、そのくらいの期間は行動し続けることを念頭に置いた方がいいかもしれませんね。
オーネット【20代男性】の良い評判や口コミ
・良い口コミ1:「真剣に結婚したいと思っている方が多く、お断りされることも」
25歳男性:初婚(京都府)
25才になり、このままだと一生独身になりそうだと感じたため、オーネットで婚活をはじめました。
イメージしていた通り、結婚したいと思っている方がすごく多く、真剣に考え行動する人が多かったです。
また、自分のペースで婚活ができたのでのびのびと活動していました。
紹介書やイントロGが利用しやすかったです。紹介書はきちんとマッチングしてくれているので、連絡するのも気が楽でした。
真剣に結婚したいと思っている方が多く、お断りされることもあります。
そういうときは、ご縁がなかったと諦めて、次に進んでください。
自分を好きになってくれる人は必ず見つかります。
本気で結婚したいと考えて行動しているからこそ、いい加減なアプローチは通用しないってことなんですね。
・良い口コミ2:「優しくて可愛らしい彼女と出会うことができました」
20代後半男性:初婚(神奈川県・横浜支社を利用)
兄の結婚式に参加し、羨ましいと思ったため、婚活をはじめました。
サービス内容は良かったです。
会員の方の中には結婚願望が少し強いかなと思う方もいましたが、優しくて可愛らしい彼女と出会うことができました。
イントロGのオープンテラスで積極的に申込みをしていました。
写真とプロフィールが見られるので、出会う前からイメージしやすかったです。
出会えている人は、積極的に行動していることがわかります。
・良い口コミ3:「辛い時などは、相手の本音などを聞くチャンス」
20代後半男性:初婚(大阪府・大阪南支社を利用)
以前付き合っていた彼女にフラれ、次の出会いがないと思ったのでオーネットに入会しようと思いました。
入会前のイメージは特に持っていませんでした。
本人と会ってみないとわからないと考えていたからです。
辛い時などは、相手の本音などを聞くチャンスだと思い、なるべく聞いてあげるように意識していました。
プロポーズはまだできていませんが、出来るようにお互いの気持ちを大事にしていきたいと思います。
イントロGをよく利用しました。
多くの方から連絡が来るのでとても楽しかったです。
いい人がいる時は、失敗することを恐れずにアタックしてください。
出会いはたくさんありますので、ためらっていると別の人に興味を持たれてしまい、自分の方に向いてもらえなくなるためです。
「自分をアピールする時」と、「相手の話を聞く時」をうまく見極めることが大事なんですね。
・良い口コミ4:「遠距離だったので、月1回だけデート」
20代後半男性:初婚(愛知県・名古屋支社を利用)
アドバイザーさんに背中を押してもらったことで、素敵な人に出会うことができました。
あのときオーネットに入会してよかったと思えました。
愛知と福岡の遠距離だったので、月1回だけデートをしていました。
その分毎日LINEをして、お互いの仲を深めました。
初めて会ったときから「また会いたい」と思うようになり、2回目のデートのときにホテルで気持を伝えました。
プロポーズは2人っきりのところで指輪を渡しました。
彼女の誕生日だったので、忘れられない一日になりました。
思い通りにいかないこともありますが、あきらめないことが大切です。
オーネットで、さらに遠距離恋愛はかなり粘り強いですよね。
また、誕生日にプロポーズという演出も効果的だったのではないでしょうか。
・良い口コミ5:「短期決戦で3ヶ月!などと期間を決めて活動」
20代後半男性:初婚(千葉県・千葉支社を利用)
結婚相手に会えるまでは、相手から好意をなかなか感じることができず苦労したこともありました。
でも、好きなってくれる人はいるんですね。
結婚する彼女は、写真で見た時にこれ以上タイプな人はいない!と思うほどでした。
可愛らしくておっとりしていて。
観覧車で彼女の誕生石と誕生花が入ったネックレスを渡して、プロポーズしました。
オープンテラスは有料ですが、相手と効率的にどんどん会うのは確実に向いています。
短期決戦で3ヶ月!などと期間を決めて活動することがおすすめです。
初対面の人と会うのは正直疲れますが、なれてきますよ。
出典:オーネットみんなの体験談
こちらの方も、良い人と会えない時期を耐え、相手を見つけています。
また、プロポーズ時の演出も考えていますよね。
そして、「期間を決めて行動する」という点は真似していきたいポイントです。
オーネットの20代男性の評判や口コミからわかる特徴とそこからわかる注意点
オーネットの20代男性の悪い評判、口コミの特徴は
・写真と実際のイメージが違った
・申し込んでも返事が来ない
といったものが目立ちました。
ちなみに、20代男性の良い評判、口コミの特徴は
・女性会員の本気度が高く、断られるこも多い
・期間を決めて行動すること
・相手の話に耳を傾けること
・断られても粘り強く続けた
といったものが印象的でしたね。
これらの評判や口コミの特徴を踏まえると
・アドバイザーや運営側が手厚く世話してくれるわけではない
・あまり考えずに送ったテキトーな申し込みは女性には見抜かれている
・受け身になってはいけない
といった注意点が挙げられます。
なので、もしオーネットに入会したなら
・受け身にならず、積極的にサービスを利用する
・期間内に相手を見つけると決めて行動する
・長く続けるためにも、断られることを前提に考える
・相手の喜ぶことを真剣に考える
といったことを念頭に置いて婚活するとよいでしょう。
スポンサーリンク
オーネットの20代男性の成婚率をチェック!

オーネットの20代男性の成婚率について調べてみましたが、公式では、年代や性別ごとの成婚率は公表されていませんでした。
ただ、現在オーネットが公表している数字を見ると、20代男性の成婚した人数は
・会員同士の成婚~退会:約350人・非会員との成婚~退会:約370人
ではないかと推測できます。
※あくまで、単純計算なので目安として考えてください
オーネットでは2018年(1月~12月)で成婚して退会した会員数が
「5880名」
と公表されていました。
また、会員以外と成婚、退会となっている会員も6,142名いるので、合わせて
12,022名
が成婚していることになります。
ちなみに、その半分が男性会員とするなら
・会員同士での成婚~退会:2940名
・非会員との成婚~退会:3071名
となり、20代男性となると、さらに少なくなります。
単純に、20代男性の比率(約12%)を当てはめれば、
・会員同士の成婚~退会:約350人
・非会員との成婚~退会:約370人
となります。
ただ、20代男性の多くが、同世代の20代女性を結婚相手としてアプローチすることになると思いますが、
・30代男性×20代女性
・20代男性×30代女性
という形のカップルが成立する可能性もありますよね。
婚活のモチベーション維持するため、自分が好きなタイプの女性を追いかけることも大事ですが、まず「自分に合う女性のタイプ」をよく知るところから始めてみましょう!
スポンサーリンク
【20代男性】オーネットはこんなに方にオススメ!
20代の男性でオーネットがオススメな方は…
・単なる恋人探しではなく真剣に結婚を考えている方
・オーネット内外に関わらず積極的に婚活できる方
・自分で期限を決めて行動できる方
です。
オーネットに限ったことではありませんが、スタッフやアドバイザーがすべて世話をしてくれるわけではありません。
自分から積極的に行動するのはもちろんですが、
・自分にはどんな女性が合っているのか
・自分をどうアピールすればよいのか
をできるだけ正確に把握しておくことが大切なのです。
出会い率を劇的に向上させたいなら、オーネットの結婚力診断テストを上手に活用しよう!

今回は、オーネットの口コミや評判、成婚率などについてご紹介してきました。
調べていくと、本気で、かつ積極的に婚活した方は成婚退会していて、口コミも良いものが目立ったので、「これなら入会してみようかな」という方も多いのではないでしょうか。
でも、ただでさえ日々の仕事で残業が積み重なって、帰宅すると22時過ぎで、家と職場の往復で恋愛どころか婚活すらできないし、
今の自分の趣味が相手に受け入れられなかったら…
入会金で10万円以上の大金を支払って、誰とも出会えなかったら…
という不安もあるはずです。
そんなとき、やっぱり結婚なんて無理なんじゃないかという思いにズブズブとはまり込んでしまいますよね。
しかし、このままじゃヤバイ!!!と感じたら、まずは楽天が無料で提供している結婚力診断テストを上手に活用しちゃいましょう!

※オーネット(旧サービス名:オーネット)は2019年10月に楽天グループから独立しました
結婚力診断テスト(結婚チャンステスト)のやり方はメチャクチャ簡単で2分で出来てしまいます!

①自分のプロフィールと、
②希望する相手の条件を入力するだけ
という簡単2ステップで、自分が想像しているよりピッタリすぎる相手がいることがスパッとわかってしまうんです☆

例えば、男性なら「生年月日(年齢)」「職業」「収入」と自分の情報を入力していくと…
・同世代~10歳くらい年下までの女性
・初婚の女性
・収入的にも安定して性格も穏やかな女性
といった女性をスイスイ見つけられます!
しかも、条件以上の相手が日本にひとりでも存在していることがわかるので、婚活していくにあたって自信にも繋がります。
参考➡︎実際にあなた好みの女性が日本に存在するのか無料で今すぐチェック!!
-1.png?resize=300%2C282&ssl=1)
何より、あなた自身が、
・どんな女性を見つければよいか
・どんな女性に時間をかければよいか
・どんな女性にお金をかければよいのか
ということがハッキリわかってくるんです!
(時間とお金を無駄にいろいろな女性に貢ぐほどバカなことはありません!)
また、オーネットという婚活サービスは、結婚力診断テストだけなら無料です!
しかも、結婚力診断テストはオーネットへ入会しなくても利用できます!
それに、自分の婚活の方向性がわかってくるので超絶オススメですよ!
・街コンや婚活パーティー、社会人サークルでいい人に出会えなくて自信を無くしている人
・職場や生活圏内に結婚相手となる女性がいないせいで結婚相手をイメージできない人
・結婚相手に妥協したくないけど、実際にそんな人が存在しているか、を知りたい人
実際に、婚活パーティーで2ヶ月間で0~1人くらいしか出会えない40代男性が結婚力診断テストを受けてみたところ、LINEやメールなどの連絡先交換を経て実際にデートできるまでの割合(出会い率)が驚異の38%にまで、ドカンと上昇してしまいました。
.jpg?resize=253%2C300&ssl=1)
実際の人数で言えば、毎週1回、婚活パーティーに参加したとして2ヶ月に1人としか出会えなかった人が、2ヶ月に3人も出会えるようになります。
これを1年間続けた場合には年間6人としか出会えなかった人が、年間で18人もの素敵な女性と出会えるようになる計算です。
しかも、サクラ混じりの6人ではなく、アナタとベストマッチな18人と実際に出会えるんです!
なので、婚活パーティーで結婚したいと思える素敵な女性に出会いたいなら、今すぐオーネットの結婚力診断テスト(無料)を活用して、サクサクっと結婚したい理想の相手を確かめてみましょう☆
※オーネット(旧サービス名:オーネット)は2019年10月に楽天グループから独立しました